産後ケア宿泊型のご案内

1)産後ケアはどんな人が利用しているの?
・「産後に家事手伝いなどのサポートをしてくれる人がいないので、宿泊して身体を休めて育児も色々教えてもらってから自宅に帰りたい」
・「育児に対して不安がある。産院の入院期間も短いので、宿泊して少し慣れてから自宅に帰りたいと思う」
・「上の子がいるので、少し体の調子を戻してから自宅に戻りたい」
・「授乳や育児に自信がなく、子どもが泣いたときどうしたら良いか分からなくなる。夜中子どもが泣いたときの対応なども相談したいから」
・「夫と二人で産後頑張って育児してきたが、心身共に二人とも疲れてきてしまった。休養したい。」
・「夫の出張があり、子どもと二人きりで過ごすのが不安なので・・・」
などの理由で利用される方が多いです。
また、休息目的で赤ちゃんのお預かりもできます(なるべく希望に沿いたいと思っておりますが、ほかの入院状況や赤ちゃんの特徴などによっては難しいこともありますので、ご相談ください)

 

2)持ち物(持ち物には記名をお願いいたします)
ママ : パジャマ 下着 ナプキン 洗面用具(シャンプー・リンス・ボディソープはシャワー室にも備え付けています) バスタオル(入院中1枚無料でお貸しできます) フェイスタオル 母子手帳 ティッシュ スリッパなど。
ベビー : ベビー服 肌着 紙おむつ おしり拭き ガーゼ
おくるみ など(哺乳瓶(消毒はさくらバースで出来ます) 粉ミルク ベビーローション など)・沐浴時のバスタオルは無料です
・ドライヤーは洗面化粧台に常時置いてあります。
・入院中は温かいお茶をポットで自由に飲めるように準備しています。冷たい飲み物は、ご自分でご準備ください(歩いて2~3分の所にコンビニエンスストアもあります)。共用冷蔵庫の利用ができます。
・洗濯を一回500円で賜ります。(たたんでお返しします)

 

3)面会や上の子の同伴について
・面会は、基本的に常識の範囲内でお願いしております。面会時間は30分程度を目安に、他の部屋の方への迷惑行為はなさらないようご協力をお願いいたします。19時には玄関の鍵を安全上の理由でかけさせてもらいます。19時以降の面会についてはご相談ください。
・ママの体調を整えることを優先してもらうためにも、上の子の同伴入院はご遠慮いただいています。

 

4)料金について
川崎市の産後ケア制度ご利用の場合、一般世帯では、利用者様の負担額が1日7500円です。例えば、1泊2日の場合、負担額は15000円、2泊3日の場合、負担額は22500円となります。2024年4月より5回のみ減免ができます。詳しくは産後ケアコーディネータまで(044-819-4635)。
また、大田区の産後ケア宿泊型とデイサービスも利用できます。詳しく知りたい方は、お電話ください。
5)宿泊中に沐浴の練習などもできます